1.代々木公園ドッグランは都内最大級!
代々木公園のドッグランは都内最大級です!
面積はなんと約3620㎡!!
駒沢オリンピック公園のドッグラン約1200㎡
木場公園のドッグラン約2040㎡
他のドッグランと比較すると大きさがよく分かります。
2.代々木公園ドッグランは無料!
代々木公園ドッグランを利用するのに料金はかかりません!
登録すれば無料で利用することができますよ♪♪
ただ、登録は必要なので注意してください。
3.代々木公園ドッグランの登録方法
代々木公園ドッグランを利用するには登録が必要です!
初めての方はどうやって登録するのかよく分かりませんよね。
私も登録方法が分からなくて不安でした。
でも大丈夫。以下の3つだけをクリアすればOKなんです。
①必要書類を準備する
②それを持って代々木公園サービスセンターに行く
③申込用紙を記入・提出し、登録証をもらう
できるだけ詳しく登録方法について解説していきますね。
①必要書類を準備しよう
まずは必要書類を準備しましょう。
〇市区町村の蓄犬登録(鑑札)
〇その年度の狂犬病予防注射済証の原本(写真やコピーは不可)
※獣医師の発行した注射証明書ではなく、市区町村発行の予防注射済票が必要です。
これさえあれば書類の準備はOK!
②必要書類を持って代々木公園サービスセンターに行こう
代々木公園サービスセンターは↓ココにあります(地図上の左側)
少しだけ分かりづらい場所にありますが、近くまで行けば分かるはずです。
参宮橋門から入って階段を少し上がると右に行く道があるので、そこを右に曲がればOKです。
このルートが1番迷わずに済むと思いますよ!
③申込用紙を記入・提出して登録証をもらおう
代々木公園サービスセンターに到着したらそこの係員に
「ドッグランの登録をしたいんですけど・・・」
と言って申込用紙に必要事項を記入して提出します。
※申込用紙は代々木公園サービスセンターにあるので準備は不要です。
その後、登録証をもらって手続き終了です!
登録は数分程度で終わり、その日からすぐにドッグランを利用できますよ♪
これで登録できるのかな?と不安でしたが、
行ってみると意外と大丈夫だったので皆さんもきっと大丈夫です。
4.代々木公園ドッグランへのアクセス
代々木公園ドッグランの最寄り駅は
「代々木公園駅」「代々木八幡駅」徒歩5分です。
「原宿駅」「明治神宮前駅」からも徒歩7分で行けます。
駅からのアクセスが良いので、車を持っていない方には便利ですよね。
初めて行く方は、代々木公園が広すぎて迷ってしまうかもしれません。
分からない場合、犬連れの方に聞くと快く教えてくれると思いますよ♪

〒151‐0052
東京都渋谷区代々木神木町2‐1
5.代々木公園に駐車場はある?
代々木公園には有料駐車場があります!
料金
1時間まで600円
以後30分ごとに300円
収容台数
65台(うち身障者用4台)
休日は駐車場に入るために並ぶほど混むので注意が必要です。
駐車場の場所は地図上の左側、参宮橋門の横にあります。

6.実際に行ってみての感想
代々木公園ドッグランに通い始めて1年以上が経ちました。
その中で分かったこと、感じたことがいくつかあるので
良かったら参考にしてください♪
マナーの良い飼い主さんがほとんど
代々木公園にドッグランに遊びに来る飼い主さんは良い人が多いです。
しかし、犬同士なのでどうしてもトラブルはあります。
喧嘩をしているのに止めに来ない、排泄を見ておらずそのままウンチが放置されている、なんてことがたまにあります。
ただ、他人の犬同士の喧嘩でも別の人が止めに入っていましたし、ウンチに気づいていないようであれば私は他人の犬のウンチでも取っています。
初めての方やマナーの良くない方もたまにいますが、きちんとマナーを守っている方がほとんどなので毎週気分よく楽しませてもらってます。
飼い主友だちができる
代々木公園ドッグランは常連も非常に多いです。
私自身、知り合いの飼い主さんが多くいます。
仲良くなった方とは毎週お話したり、インスタのアカウントを交換したりもしていますよ。
同じ犬種を飼っている方とは特に仲良くなれますね。
悩みやあるあるを共有できるので、飼い主にとっても有意義な時間を過ごせること間違いなしです!
休日の10時~15時が賑わう
私はできるだけ多くの犬や飼い主に会いたいので、利用者が多い時間帯を狙って行くようにしています。
多い時には50匹以上いるんじゃないでしょうか。
逆に、ゆっくりと過ごしたい方は上記の時間帯を避けて行くと良いと思います。
様々な犬種が見られる
代々木公園ドッグランは珍しい犬種がたくさん見られます。
私が実際にお会いしたレア犬種の例を挙げますね。
・ボルゾイ
・チャウチャウ
・スタッフィー
・ブルドッグ
・ワイマラナー
などなど。
毎回「今日はどんな犬種がと会えるかな?」と楽しみにしながらドッグランに向かっています。
7.まとめ
代々木公園ドッグランは無料で利用できる都内最大級のドッグランです。
犬好きにとっては最高の施設ではないでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
代々木公園ドッグランで皆さんと会えるのを楽しみにしています♪